着付け

着付け 子供 ~お茶会~

お茶会(立礼式)のお手伝い!髪型もばっちり!子供はじっとしていません。絶対にはしゃぎますので着崩れしてきたら衿を小まめになおしてあげましょう!
着付け

自分できものを着る 男性 (襦袢編)

長襦袢は着姿の土台になります。長襦袢をしっかり着用する事でカッコイイ着物姿になり、着崩れの防止にも繋がります。長襦袢は外から見える部分は衿元だけですが、着物の色味やポイントとして色柄のコーディネートを楽しむ事が出来る場所です。
着物のメンテナンス

きもの 襦袢 たたみ方

着終わったきものの収納や長期保管のときにきれいにたたみたいときに役に立つきもののたたみ方を動画で紹介します。 ポイントは袖の片方を先に折り込んでたたむときれいで早くたたむことができます。