振袖からちらっと見える半衿。こだわり・おしゃれレベルが伝わる場所★
振袖姿をさらに華やかにする、オシャレな半衿!
ママ振袖では小物アレンジは必須!特に最近は、白ではなく色があったり、刺繍が入っていたり、レースだったり、、、様々な種類があります♪
2022年に向けた今風トレンド半衿をご紹介します。
カラフルな半衿
こちらは色付きの半衿です!
最近のトレンドテーマはシック!引き締まった落ち着いた印象になりますが、刺繍が入っているので可愛らしさもあります♪
くすみ系の振袖にアクセントを!
かわいさ満点、刺繍の半衿
刺繍の入った半衿です!
七宝(しっぽう)や市松など縁起がいい柄が描かれています♪
プリント柄やレース素材のものまで!半衿にも自分らしさを!
最近では、色あり、刺繍ありの半衿だけでなく、柄が全体に入ったものやレースのものも!
衿元は顔まわりに近い部分なので、半衿にもこだわるとグッとオシャレ度がUP♪
半衿はどうやって選べば良い?
こればっかりは当ててみないと・・・素材は正絹がオススメです。
実際本番であれ?イメージと違うってこともあり得ます。
明るい色の布地は、雰囲気を明るくより華やかにしてくれます。
逆に濃い色の布地は、全体を引き締めてくれます。
着物との色合わせ、ご本人のパーソナルカラーで似合う、似合っていないが大きく差が出ます。
ただ、半衿一つ選ぶのって難しそう、、、どれが似合うかあまりよくわからない!
そう思う方も多いかと思います。
そんなときは着物のプロに相談してみましょう!
振袖や帯は自分で決めて、半衿はいくつかおすすめのものを提案してもらうと選びやすいですね♪
成人式で振袖を着る、というのは一生に一度の特別なイベントです。
だからこそ、プロのアドバイスを参考にして、自分だけのお気に入りの組み合わせを楽しく見つけていきましょう♪